活動紹介
安全・安心で住みよい地域づくり
- 防犯パトロールや交通安全啓発
- 消火器や街路灯、危険箇所の点検
- 地域内の見守り活動
災害時の備え関連
- 防災隊長を中心とした自主防災隊の編成
- 防災訓練の実施
- 防災倉庫、災害備蓄品の管理
地域のコミュニケーション
- 祭りやイベントを通じた交流
- 子ども会、サークル活動や趣味の会の支援
- 地域掲示板や広報活動による情報共有
環境美化・緑の保全
- 町内会付属施設の清掃活動
- 資源ごみ回収、リサイクル推進
- 地域の景観と緑地の維持管理
主な年間活動
町内会では、季節ごとに地域の安全・交流・環境を支える活動を行っています。

4月〜6月
- 近隣小中学校入学式出席
- 定期総会の開催
- 新年度執行部、役員始動
- 町内会付属施設の清掃活動

定期総会

付属施設清掃

付属施設清掃

7月〜9月
- 夏祭りの開催
- 防犯講話、防火講習
- 青少年育成活動、子ども見守り

防犯講話

町内安全巡回パトロール

夏祭り

10月〜12月
- 杉山神社秋季例大祭 子ども神輿巡行
- 防災訓練の実施
- 年末町内会付属施設清掃、資源回収
- 歳末懇親行事

町内街路灯・消火器点検

付属施設清掃

防災訓練

1月〜3月
- 新年挨拶・次年度役員選出準備
- 役員研修の実施
- 近隣小中学校卒業式出席

新年会

役員研修

役員研修
上記の他、月に一度、定例の役員会を開催し、地域の課題やイベントの開催準備等に取り組んでいます。
また、青少年健全育成委員会や市政懇談会、町内会連合会などを通じて、
近隣地域との交流や市政への意見具申等の活動もしています。
行事・イベント報告を掲載しています!
「回覧」でも発行している各種イベントや行事の報告などは、サイト内「お知らせ」ページからもご覧いただけます。
町内活動やイベント・行事の様子など、ぜひご覧ください。
